Knowledge

髪のコト

髪の洗いすぎはNG?おすすめの正しい髪の洗い方

ヘアケア

2023.06.13

 

シャンプーは基本的に一日に一回が理想とされています。
あまり洗いすぎてしまうと、頭皮の必要な油分も取りきってしまい、乾燥して脱毛の原因にもなります。
つまり洗髪は、「ワンシャン(1回洗髪)」で済ませることが理想です。
※ただし、整髪料などをつけている場合はツーシャンで洗うことをおすすめ。

さて今回は、汗ばむ夏の頭皮ケアにも効果的な、適切な髪の洗い方をお教えします。

 

 

適切な髪の洗い方

まず、手のひらでシャンプーとお湯を泡立て、その後頭皮に塗布します。
※シャンプーをそのまま頭皮にベタッとつけてしまうと、シャンプーが全体に行き渡りにくく、洗えていない箇所が出てしまう可能性があるため注意が必要です)

さらに、頭皮全体に泡立てを行います。

その後、爪を立てずに指の腹で優しく洗ってください。泡を使って皮脂を浮かび上がらせるイメージです。髪の長さがある場合は、髪をかき分けて頭皮を洗い、泡で髪も洗うと良いでしょう。

一番重要なのはすすぎです。しっかり洗っていても泡が残っていると、逆に汚れが蓄積し、かゆみの原因になることがあります。一度全体をしっかりとすすいだ後、髪をかき分けて追加ですすぐと良いでしょう。目に見えない小さな泡が残っている可能性もあります。

最後にリンスやトリートメントです。髪の絡まりを解いたり、髪に必要なタンパク質を補うために使用します。したがって、できるだけ頭皮につかないようにしましょう。(※ただし、頭皮の保湿パックとして使用できる商品もあるため、商品の指示に従ってください)

 

みなさんも一度、日常のシャンプー方法を見直してみてはいかがでしょうか。